もう5年以上前のことですが、社団法人を設立したことがあります。 石神井で起業したい人をサポートする組織として「石神井工房化計画」という名前をつけました。 小さな工房がいっぱい点在していて有機的につながっているイメージです。 自分が起業してみて思ったのは「オフィスを借りるのが大変」「税金周りの知識を誰も教えてくれない」「ちょっと聞きたいことがあるけど誰に聞けばいいかわからない」というのがあったので、そこらへんをまとめてサポートする役割を考えていました。 1年ほどやって、外部というよりまずMogicの子会社を作る方向になったので休眠にしています。 それから数年がたち、今度はご近所の翻訳会社を営まれている社長に「SOC(石神井オーナーズクラブの略)」を立ち上げないかと誘われてはじめました。 石神井で会社を経営している人、個人事業主の人が集まって話し合う場です。 こちらも何度か会合兼飲み会をしていたら、コロナ禍となり、今は休止しています。 石神井というローカルで企業の立ち上げとネットワークを作っていくのは大変ですが、長い目で考えているのでどこかで風が吹いたら再びトライするでしょう。 Yoichi Yamane 山根陽一