健康診断の結果をみつつ、年1回しかデータ取得しないことの意味ってどのぐらいあるんだろうなと考えていました。 当然まったくしないよりはいいのですが、年1回は少なすぎるような気もします。 別のことで例えてみますと、もしウェブサイトの訪問データをGoogle analyticsで1年に1回しか見れないとしてそれはどんな意味があるかということです。 前年と比べて、人がくるのが増えている、減っているという大まかなことはわかりそうですが、その背後にある要因分析までできるか怪しいものでしょう。 もちろん健康診断は成人してからあまり成長しない場合を想定していると思うので、ウェブサイト測定の意図とはまた違うということもあります。 でもこれはいつか改善されることなのでしょう。 データが多いことに越したことはないですし、不必要なら見なければいいだけですから。 Yoichi Yamane 山根陽一 そう思うと、年1回とか、半年に1回とかしかデータ取得しないものを見つければ新しい発見の宝庫になりそうです。