資産とは何か?といわれれば、広い意味で自分が動かなくても何かが動く仕組みといえるでしょうか。 不動産という資産なら家屋が稼いでくれることになるでしょうし、金融という資産なら株価を持つ企業が押し上げてくれます。 一人で活動しはじめると、この「資産」という面で当初は苦労しがちです。 なんたって自分が動かないと稼げないのですから。 しかし、モノは考えようです。 川に水車を設置して脱穀を自動化するのを資産化と考えれば、一人でもその装置を作ることは可能です。 現代は情報という川にサーバという水車を置けば、何かが資産化します。 ですから、一人であっても資産は作りやすくなった気がしています。 Yoichi Yamane 山根陽一