何かを始めようとするときに、よく使われる話です。 例えば30歳になって「もう若くない、新しいキャリアを作るには遅すぎる」と思ったとします。 その時に、40歳になった自分が30歳の自分を見てなんていうでしょうか? 「まだ全然若いんだからはじめなさい」 と言うでしょう。 50歳になって、「もう社会人も残り10年。新しいことをやるには遅すぎる」と思ったとしても同じです。 60歳の自分からいえば 「まだ全然若いんだからやりなさい」 とおそらく言うでしょう。 よって拡大解釈していきますと、今の自分は将来の自分より常に若いという定義が成り立つので「もう○○だから」という言葉は意味を失い、本当は別の理由で一歩を踏み出さないのかもしれません。 Yoichi Yamane 山根陽一