子会社をやっていると親会社Mogicのことで気づきがあります。 最近一番思ったことは、「親会社は持続性のための工夫がちりばめられている」ということでした。 子会社の良さは思いつきと素早いアクションですが、デメリットは一過性になりやすいということです。 親会社は重要度によって業務が細かく分業され、意思決定も分散化されているので、全部門でスピードが平均的にかつ安定的に保たれています。 こういう会社に挑むにはどうしたらいいか?何か突破口はないかと頭を悩ませています。 Yoichi Yamane 山根陽一