七十二候という季節の区切りがあって、はじめて知ったときは多いなあと思っていました。 ですが、その区切りがぴったり当てはまることが多くて驚きます。 先週までは「雀始巣(すずめはじめてすくう)」で、今週は「桜始開(さくらはじめてひらく)」ですから。 今週末からは「雷乃発声(かみなりすなはちこえをはっす)」で、どうも風が吹きはじめ、嵐がやってくる気配がします。 小さな会社はそれに乗っかって、夏に向けてつむじかぜを起こしていきたいものです。 Yoichi Yamane 山根陽一